パワポケ12に入っていたお試し選手『統道』を俺ペナで苦しみながらも強化してみた。
完成したのがこれだ!


ミート:1 → 15
パワー:230 → 255
特殊能力:
強振多用・途中交代・威圧感・広角打法・サヨナラ男・アベレージヒッター・パワーヒッター・送球○・
固め打ち・粘り打ち・チャンス◎・慎重盗塁・積極打法・チームプレイ△・ハイボールヒッター
うろ覚え2年目成績
・HR:103本
・打率:.391
・盗塁:4
・失策:12
全然ホームランが打てない。(強振だと)ヒットも出ない。体感的に140km/h以上のストレートをジャストミートしてもホームランにはなりません。
ミート・パワーMAXだぜ???ポケ11ならカンスト(HR:255本)するくらい打てる選手になってるよ???(ただしアルミラ自身の調子にもよる)
ミート打ち改善なら良いが、優遇されすぎで強振が改悪されている。ホームラン乱打戦になった方が面白いだろうに。
パワーMAXなこいつでも『強振多用』よりも『ミート多用』の方が絶対良い成績残すだろうな。
12の俺ペナはつまらない。
根暗マックスな感想書きましたが、
それでも、『DH第一候補』だったり『代打』としてはピカイチってか凶悪すぎるので、欲しい人は下からどうぞ。
パスワード

DSi用選手コード

統道と一緒にカンタさんがお試しとして居たんですが、彼で俺ペナ・パワフルやったらどうなるんでしょうね。(カンタはオールGの選手である。)
ミート打ちで案外伸びるかもしれんけど、まずスタメン入りできるかどうか。(カンタはパワー10の選手である。)
横浜ベイスターズだとしてもスタメンは有り得ない気がする。ポジション外野手である内川・吉村抜くとペナント勝てないだろうから金城抜くしかないとしても、同じ外野手の下園が『弾道2・ミート6・パワー81』。さらに、ジョンソンと佐伯がサブポジ外野手持ち。(カンタはジョンソン・佐伯の守備にも劣る選手である。)
スタメン無理だな。代打でも出番あるかないか・・・?
やってみよう。
完成したのがこれだ!


ミート:1 → 15
パワー:230 → 255
特殊能力:
強振多用・途中交代・威圧感・広角打法・サヨナラ男・アベレージヒッター・パワーヒッター・送球○・
固め打ち・粘り打ち・チャンス◎・慎重盗塁・積極打法・チームプレイ△・ハイボールヒッター
うろ覚え2年目成績
・HR:103本
・打率:.391
・盗塁:4
・失策:12
全然ホームランが打てない。(強振だと)ヒットも出ない。体感的に140km/h以上のストレートをジャストミートしてもホームランにはなりません。
ミート・パワーMAXだぜ???ポケ11ならカンスト(HR:255本)するくらい打てる選手になってるよ???(ただしアルミラ自身の調子にもよる)
ミート打ち改善なら良いが、優遇されすぎで強振が改悪されている。ホームラン乱打戦になった方が面白いだろうに。
パワーMAXなこいつでも『強振多用』よりも『ミート多用』の方が絶対良い成績残すだろうな。
12の俺ペナはつまらない。
根暗マックスな感想書きましたが、
それでも、『DH第一候補』だったり『代打』としてはピカイチってか凶悪すぎるので、欲しい人は下からどうぞ。
パスワード

DSi用選手コード

統道と一緒にカンタさんがお試しとして居たんですが、彼で俺ペナ・パワフルやったらどうなるんでしょうね。(カンタはオールGの選手である。)
ミート打ちで案外伸びるかもしれんけど、まずスタメン入りできるかどうか。(カンタはパワー10の選手である。)
横浜ベイスターズだとしてもスタメンは有り得ない気がする。ポジション外野手である内川・吉村抜くとペナント勝てないだろうから金城抜くしかないとしても、同じ外野手の下園が『弾道2・ミート6・パワー81』。さらに、ジョンソンと佐伯がサブポジ外野手持ち。(カンタはジョンソン・佐伯の守備にも劣る選手である。)
スタメン無理だな。代打でも出番あるかないか・・・?
やってみよう。
スポンサーサイト
俺ペナで富士川の1年目が終わった。2年目突入。
結果 / 目標
阪神 先発5金村と入れ替えて
投球回 187 2/3回 31試合16勝3敗3セーブ3ホールド 8完投6完封
防御率 1.06 / 1.80
被安打 137 / 150本
奪三振 99 / 110個
取得経験値1123
ペナントレース結果 :
阪神1位 - クライマックス1位 - vsソフトバンク リセット1回使って4勝3敗 日本一
最優秀防御率、最多勝
8完投とかマジ頑張った富士川。全て好調になった時の試合で達成したものである。調子が普通以下だとさすがに持たない。
そして、年末に経験値カンストするかもしれないとコントロール上げたがそうでもなかったー。終了時経験値923で【威圧感】ゲットは2年目に持ち越し。
1年目目標を誤った。スローボール戦法でいこうとあれだけ考えてたのに、目標奪三振数を決める段階で忘れたし。普通に『フォークとシンカーのレベル高いから190は無理だけど、これくらい・・・』とか考えて設定。達成してないし、俺馬鹿だなホント。
あと、中日の和田が酷かった。ボールゾーンの球絶対振らないし、ストライクに入る球はきれいなミート打ちか強振ど真ん中で被打率半端なかったよ糞野郎。
2回表1アウトで5番和田。1球目、内角高めのボールゾーンからぎりぎりストライクのフォークをホームラン。そのまま決勝点。9月に3ランされて防御率1越えたし、意味わかんねーハゲ。阪神来れば今以上に大活躍してたよきっと
打撃陣も中継ぎも最高だった。新井が現実と違ってもの凄く打っている。最近の新井(現実)は当たってるけど、だからと言って今までの不調が帳消しになるわけがないから別に喜ぶ事じゃないと思う。
安藤はやっぱり負け越し。現実でもエースとは言えないな。頼れる先発が一人欲しいなぁ。
2年目は威圧感取ってシンカーLv7にして、どうしようか。逃げ球取るのに360も掛かるから取らないつもりだし、コントロール上げるか・・・?
結果 / 目標
阪神 先発5金村と入れ替えて
投球回 187 2/3回 31試合16勝3敗3セーブ3ホールド 8完投6完封
防御率 1.06 / 1.80
被安打 137 / 150本
奪三振 99 / 110個
取得経験値1123
ペナントレース結果 :
阪神1位 - クライマックス1位 - vsソフトバンク リセット1回使って4勝3敗 日本一
最優秀防御率、最多勝
名前 | 投打 | 球速 | コントロール | スタミナ |
変化球1 | 2 | 3 | 4 | |
特殊能力 | ||||
富士川 | 右投左打 | 155 km/h | A188 (+4) | C88 |
フォーク7 | シンカー6 | - | - | |
ピンチ○・一発・勝ち運・キレ○・打たれ強い・奪三振 +回復○・ノビ○ |
8完投とかマジ頑張った富士川。全て好調になった時の試合で達成したものである。調子が普通以下だとさすがに持たない。
そして、年末に経験値カンストするかもしれないとコントロール上げたがそうでもなかったー。終了時経験値923で【威圧感】ゲットは2年目に持ち越し。
1年目目標を誤った。スローボール戦法でいこうとあれだけ考えてたのに、目標奪三振数を決める段階で忘れたし。普通に『フォークとシンカーのレベル高いから190は無理だけど、これくらい・・・』とか考えて設定。達成してないし、俺馬鹿だなホント。
あと、中日の和田が酷かった。ボールゾーンの球絶対振らないし、ストライクに入る球はきれいなミート打ちか強振ど真ん中で被打率半端なかったよ糞野郎。
2回表1アウトで5番和田。1球目、内角高めのボールゾーンからぎりぎりストライクのフォークをホームラン。そのまま決勝点。9月に3ランされて防御率1越えたし、意味わかんねーハゲ。
打撃陣も中継ぎも最高だった。新井が現実と違ってもの凄く打っている。最近の新井(現実)は当たってるけど、だからと言って今までの不調が帳消しになるわけがないから別に喜ぶ事じゃないと思う。
安藤はやっぱり負け越し。現実でもエースとは言えないな。頼れる先発が一人欲しいなぁ。
2年目は威圧感取ってシンカーLv7にして、どうしようか。逃げ球取るのに360も掛かるから取らないつもりだし、コントロール上げるか・・・?
グッピーのフルイニングモードで作った投手1
強いぜベイベー。そのままでも使えるやないか。さすがは「ふじかわ」や!!
成績:
5試合目【中日?】:7回4安打0失点7奪三振。→キレ○・奪三振ゲット。
9試合目【西武戦】:8回13安打10失点4奪三振5被本塁打 → 一発ゲット。
10試合目【巨人戦】:8回10安打8失点2奪三振3被本塁打
9・10試合共ジャイロボール取得のために投げまくったけどボロクソだった。コントロールもスタミナもあんま伸びないし、なにより【シンカー】が残念。カーブあたりが来て欲しいところだった。
とりあえず俺ペナで【ノビ◎・威圧感】が取得できればいいな。球団は阪神。先発の誰と入れ替えようか。
奪三振王にならなくても良いのは楽だ。スローボール投げまくる省エネ戦法で勝っていけるといいな。
名前 | 投打 | 球速 | コントロール | スタミナ |
変化球1 | 2 | 3 | 4 | |
特殊能力 | ||||
富士川 | 右投左打 | 155 km/h | A184 | C88 |
フォーク7 | シンカー6 | - | - | |
ピンチ○・一発・勝ち運・キレ○・打たれ強い・奪三振 |
強いぜベイベー。そのままでも使えるやないか。さすがは「ふじかわ」や!!
成績:
5試合目【中日?】:7回4安打0失点7奪三振。→キレ○・奪三振ゲット。
9試合目【西武戦】:8回13安打10失点4奪三振5被本塁打 → 一発ゲット。
10試合目【巨人戦】:8回10安打8失点2奪三振3被本塁打
9・10試合共ジャイロボール取得のために投げまくったけどボロクソだった。コントロールもスタミナもあんま伸びないし、なにより【シンカー】が残念。カーブあたりが来て欲しいところだった。
とりあえず俺ペナで【ノビ◎・威圧感】が取得できればいいな。球団は阪神。先発の誰と入れ替えようか。
奪三振王にならなくても良いのは楽だ。スローボール投げまくる省エネ戦法で勝っていけるといいな。
パワポケ11の俺ペナは毎日といってもいいくらいやっている。自分のキャラだけ操作ってのが楽だし面白い。
そして、グッピー。3奪三振、5打数5安打5点ができるときもあれば、ボッコボコにやられることもある。特殊能力があまり付かないが強い投手が結構簡単にできるので、良くやる。
そういうことで、以下我がオリジナルチームである。
野手
1番ピカチュが何とか出塁したら、2番完璧キャッチャー近藤がチームプレイ○のバント発動。
クリーンナップ中嶋・金本がホームランで先制点を取ったら、バンギラスの超パワーで仕上げのホームラン。相手投手交代。中川はもちろんのこと、母化恥嫁(ボカチカ)が案外打つ。赤星はオフェンスのストッパーてわけではない。守備に期待。
試合終盤に差し掛かったら代走・守備要員の森田が足で守備で魅せる。大木戸がいぶし銀でここぞって時に打つ代打ホームラン。満塁時は関本に任せりゃ大丈夫。
投手
エースそうえんがすごく・・・奪三振王です...逆に、2番手モヒカンはゴロ打たせの名人。中川、林はどんな変化球を出してくるのか予想できない。予想して構えてもまさかの150km後半の剛速球投げたり完璧。
中継ぎも多彩。江草が超成長、紫陽花は4方向、投げる男はあまり見ない変化球で2,3回投げたら、最強の抑えJFYが締める。吉田えり、直球狙いに絞ってもツーシーム投げられてゴロ。ウィリアムズの超絶制球力と最後はやっぱり藤川は外せない。
打者オールAは居ない。個人的に、もの凄く打てるかもの凄く守れたりする選手を作る方が好きである。バンギラスの俺ペナでは、ミートとパワーしか上げてないし。2年目、ホームラン232本、打点411とか超面白かった。
ほぼグッピー産なので、超特殊を持っている奴は一人も居なかったりする。ナマーズ難しいし、ハタ人間難しいし。豪力持ちのパワー171、ALL B以上なら1人分部品があるが、?能力が4つもあるのでどうしようか悩む。ユイと白瀬が現時点最下層-1階の79階で死んでしまったからもう無理。やる気がしない。
今度のグッピーでは、最強のフォークとコントロール持ちの『富士川』を作りたい。
大木戸・モヒカン・江草を俺ペナでガッツリ強化したいな。
そして、グッピー。3奪三振、5打数5安打5点ができるときもあれば、ボッコボコにやられることもある。特殊能力があまり付かないが強い投手が結構簡単にできるので、良くやる。
そういうことで、以下我がオリジナルチームである。
野手
順 | 守 | 名前 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 耐エラー |
1 | 遊 | ピカチュ | 3 | A14 | B130 | A15 | A15 | A15 | A14 |
2 | 捕 | 近藤 | 3 | B12 | B115 | A15 | A15 | A15 | A15 |
3 | 二 | 中嶋 | 4 | B12 | A175 | A15 | A14 | A14 | B12 |
4 | 左 | 金本 | 4 | C11 | A141 | C10 | D8 | E7 | C10 |
5 | 一 | バンギラス | 4 | A15 | A250 | D9 | C10 | B12 | B13 |
6 | 三 | 中川 | 4 | C10 | A208 | B13 | A14 | A14 | B12 |
7 | 右 | 母化恥嫁 | 4 | A15 | B127 | A15 | B13 | A15 | B12 |
8 | 中 | 赤星 | 1 | B12 | F62 | A15 | E7 | B13 | D9 |
順 | 守 | 名前 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 耐エラー |
1 | 外 | 森田 | 2 | B12 | B111 | A15 | A15 | A15 | A15 |
2 | 一 | 大木戸 | 4 | C11 | A172 | C10 | C10 | C11 | D9 |
3 | 捕 | 矢野 | |||||||
4 | 三 | 関本 | |||||||
5 | 二 | 平野 | |||||||
6 | 遊 | 鳥谷 |
1番ピカチュが何とか出塁したら、2番完璧キャッチャー近藤がチームプレイ○のバント発動。
クリーンナップ中嶋・金本がホームランで先制点を取ったら、バンギラスの超パワーで仕上げのホームラン。相手投手交代。中川はもちろんのこと、母化恥嫁(ボカチカ)が案外打つ。赤星はオフェンスのストッパーてわけではない。守備に期待。
試合終盤に差し掛かったら代走・守備要員の森田が足で守備で魅せる。大木戸がいぶし銀でここぞって時に打つ代打ホームラン。満塁時は関本に任せりゃ大丈夫。
投手
No | 名前 | 投打 | 球速 | コントロール | スタミナ |
変化球1 | 2 | 3 | 4 | ||
1 | そうえん | 左投右打 | 160 km/h | A190 | A175 |
シュート5 | カーブ5 | スライダー3 | - | ||
2 | モヒカン | 右投右打 | 160 km/h | B167 | A165 |
ムービングファスト | SFF2 | Hシンカー2 | シュート2 | ||
3 | 中川 | 右投右打 | 157 km/h | B160 | A171 |
カーブ4 | SFF2 | Hシンカー4 | シュート5 | ||
4 | 林 | 左投右打 | 158 km/h | B167 | A200 |
シュート5 | スクリュー5 | フォーク5 | - | ||
5 | 下柳 | 左投左打 | 140 km/h | A181 | B131 |
シュート4 | フォーク2 | スライダー3 | - | ||
6 | JK | 右投左打 | 157 km/h | B163 | A181 |
フォーク5 | シンカー5 | シュート2 | - | ||
7 | 江草 | 左投左打 | 151 km/h | A185 | D70 |
シュート5 | スライダー5 | - | - | ||
8 | 紫陽花 | 左投右打 | 150 km/h | C136 | B118 |
ツーシーム | シュート4 | パーム3 | Hスライダー1 | ||
9 | 投げる男 | 右投右打 | 151 km/h | C141 | B131 |
スライダー4 | Dカーブ4 | サークルチェンジ2 | - | ||
10 | 吉田えり | 右投左打 | 142 km/h | A181 | D60 |
ツーシーム | ナックル6 | - | - | ||
11 | ウィリアムズ | 左投左打 | 155 km/h | A255 | C103 |
チェンジアップ5 | スライダー7 | - | - | ||
12 | 藤川 | 右投左打 | 155 km/h | C148 | E45 |
カーブ2 | フォーク4 | - | - |
エースそうえんがすごく・・・奪三振王です...逆に、2番手モヒカンはゴロ打たせの名人。中川、林はどんな変化球を出してくるのか予想できない。予想して構えてもまさかの150km後半の剛速球投げたり完璧。
中継ぎも多彩。江草が超成長、紫陽花は4方向、投げる男はあまり見ない変化球で2,3回投げたら、最強の抑えJFYが締める。吉田えり、直球狙いに絞ってもツーシーム投げられてゴロ。ウィリアムズの超絶制球力と最後はやっぱり藤川は外せない。
打者オールAは居ない。個人的に、もの凄く打てるかもの凄く守れたりする選手を作る方が好きである。バンギラスの俺ペナでは、ミートとパワーしか上げてないし。2年目、ホームラン232本、打点411とか超面白かった。
ほぼグッピー産なので、超特殊を持っている奴は一人も居なかったりする。ナマーズ難しいし、ハタ人間難しいし。豪力持ちのパワー171、ALL B以上なら1人分部品があるが、?能力が4つもあるのでどうしようか悩む。ユイと白瀬が現時点最下層-1階の79階で死んでしまったからもう無理。やる気がしない。
今度のグッピーでは、最強のフォークとコントロール持ちの『富士川』を作りたい。
大木戸・モヒカン・江草を俺ペナでガッツリ強化したいな。