藍子ちゃん会議を始める。議題は、Samsung Galaxy Tab S3のプレイ状況報告。



・本体写真や紹介
省略。余所を見て下さい。

物欲ガジェット.com - Androidタブレットの最高峰『Galaxy Tab S3』買っちゃったので外観レビュー
↑と違い、コンセントの形状は日本と同じタイプ。USB 3.1 Type-Cなんて最先端いってても、充電の仕方に心配する必要なし。
逆に、イヤホン付いてない。


電池の入ってない"Sペン"が、タッチしてないのにペン先がタブレットにポイント表示しているのはビックリだね。原理調べてワコム偉いのが理解出来たけど、だからって手元に起きているアメイジングな現象は理解出来ないんだわ



・先代 Xperia Z4 Tabletさんとのスペック比較
Compare Samsung Galaxy Tab S3 9.7 vs. Sony Xperia Z4 Tablet LTE - GSMArena.com
 CPU、メモリーの2大項目除けば、Xperiaさんが互角以上に張り合ってきている。
発売から2年後の今でも"フラッグシップ"に二言無しで万人にお勧めできますなぁ・・・P以外には



・画質比較
各写真サイズは3MB。

3Dリアル 高解像度
皆可愛い。
3Dリアル 標準解像度
皆可愛い。幸子さん背伸びた?
3D標準
皆可愛い。幸子さん背伸びた?響子ちゃん小さくなってないですか?


解像度が4:3なのでMVが狭い。上画像の後すぐに、響子ちゃん右に切れちゃう。ただし、デレステはマシな方。



・楽曲プレー比較?
EVERMORE (Master+, Lv29)を頑張って3回やりました。

■3D軽量 タップ音有り
デレステe1
タップ音有りでプレイ出来る。すさまじい。タップ音の遅れも無く、実に五月蠅い。

譜面ズレは稀に発生するが、プレイには支障無い。
ズレはアプリのせいだろうな。ズレ無かったVer3.0.1にロールバックしたい。

■2D軽量 タップ音無し
デレステe2
ふふーん 最高のパフォーマンスとカワイさが見せられました。

■3Dリッチ 標準解像度 タップ音有り
デレステe3
何故、僕は生きているのか。
オーバーロードが居たら途中で死亡するXperiaさんと同条件で完走出来ている件。格さんがマジで違う点。Snapdragon820すげすげうおー。

流石に"譜面飛び"が少し発生する。ミス3回はカクツキに反応出来なかったせい。
開発者オプションをいじったら良くなかもしれないが、リッチでプレイしないので良いです。

Masterレベルなら、YouTubeは余所が上げている。

他には、【保護フィルムを付けても感度が落ちない】。タップもスライドもしっかり反応して、つるつっる。
フィルム無しでは指が滑りにくい Xperia時代、「レーンのところの手油は拭き取らない」日常を常日頃送っていたのでね。
あの頃とは、衛生面が飛躍的に向上したドン。
背面も、
マットな素材のXperiaと違い、ガラスなので適当にカットしたフィルム貼れるし、
タブレットスタンドの跡が残る恐怖を解消。この機種はまったく売る気しないから汚くなっても良いけども。



・ミリシタ編

なんとぉー、デレステ同様に問題ないと思ったら、矢印のタップ音が遅れて鳴る。
Perfectのタイミングでタッチしたら遅Great~Goodのタイミングかな。

「THE IDOLM@STER」辺りの矢印多め曲は、【タップ音を聴いてから、次のノーツをタイミング良くタップ】すると、もれなくGoodまたはSlow量産です。本当にありがとうございました。

対策は簡単だった。"矢印の音を聴かない。"

ミリシタe1
「Shoooooting Stars」は矢印が少ないけど。


MVは解像度が4:3なので狭い。メニュー画面とか含めて一杯一杯感がデレステより酷。
うろ覚えだが、「縦プレー時にこんなにおでこから上切れてたっけ?」と思うぐらい顕著。
カメラはもっと上を表示して欲しいところ。
ついでに、譜面中のロングは外から内に流れるようにして頂きたく。ロングで顔隠れるとかサービス足りないよ美咲さん。



・その他

GalaxyTabS3にもゲームモードなるものがある。
戻るキー、履歴キーの無効化も出来るが、スクリーンショットが便利。
pngで保存、"フォルダ分け"してくれるウルトラスーパー有能。
Screenshot_20170814-211839.png
この配慮は素晴らしきかな。
スポンサーサイト



・はじめに
この記事は、処理落ち問題について何も解決していなかったので、スタミナ回復待ちでも無ければ読む必要無し。
ただ、やった事は列挙するので「他にもこういうのがあるよ」という情報は欲しかったり。

Androidバージョン: 6.0.1
ビルドバージョン: 32.2.A.0.305


・問題提起
デレステのバージョンを 3.0.3以降にしてから、処理落ちが増えました。
もうちょっとでフルコンできそうなMaster+「Near To You」が少しガクついてあやうくなってきて憤慨したり、部屋や編成画面の遷移が遅くなってイライラしたり、ストレスを招いています。
直さないと藍子ちゃんのように精神ゆるふわで居られず、茜ちゃんのボンバーのようになってしまいます。
私は茜ちゃんの正反対で醜いので、ボンバーするとそれはもう阿鼻叫喚地獄絵図。討伐対象か何かへ転生。


・先行研究の実践

① 高画質モードをOFFにする。
効用: 無し
手順: 設定アプリ-画面設定-高画質モード-OFF

② 「電池の最適化」対象から外す。
効用: 無し
手順: 設定アプリ-バッテリー-右上メニュー-電池の最適化-ドヤ凜アイコンをチェック

③ 開発者オプションをいじる 
効用: 無し
手順:
1. 設定アプリ-開発者オプション-「GPUレンダリングを使用」-ON
2. 設定アプリ-開発者オプション-「4xMSAAを強制適用」-ON
3. 設定アプリ-開発者オプション-「HWオーバーレイを無効」-ON


・本論

④ 画面解像度を低くする。
理論: 2560x1600px(WQXGA) を 1920x1200px(WUXGA) にすると、描画負荷が減り、ぬるぬるへ。
試し: た
効用: 無し
手順:
1. Android SDKインストール。
2. 端末のADBドライバをインストール。Sony Developer World
3. adb shell
4. wm density 240
5. wm size 1920x1200
6. adb reboot

その他効用:
1.スクリーンショットのサイズが小さくなる。↓クリック後の画像はもちろんいじってない。
Screenshot_XUXGA.jpg
2.電池持ちが良くなるかも


⑤ バージョンをLollipopに戻す。
理論: Android6.0 Marshmallowは公式サポートしていないので、 5.1 Lollipopに戻せば、昔の古き良きサクサク感へ。
試し: せなかった
効用: 不明
手順:
1. 電話アプリで次の番号にお電話。 *#*#7378423#*#*
2. 「Service info」-「Software info」-「Customizetion Version」の数値を覚える
3. XperiFirmかxpericheck.comでCDAから国を判断する。Customized HK。
4. 香港版のLollipop FTFをXperiFirmからゲット・・・・できない!
リストアップされてない!
探しても見つからない!
Lollipopなブツが手に入ればFTF作れるが可能性低いし、手に入ったブツに乗り換えれば良いだけだし、無理か。


⑥ AOSP ROMを焼く。
理論: 無いならば 作ってしまえ ホトトギス。公式配布されているソースコードからROMを作って、5.1 Lollipopに戻せば、昔の古き良きサクサク感へ。
試し: てない
効果: 不明
手順: Sony Depeloper World
1. AOSP ROMをビルドする。バージョンは 28.0.A.4.8
2. bootloader unlockする。
3. 焼く
問題: 英語を読む能力と時間と出来なかった時のための予備機が欲しい


⑦ Nougatにアップデートする。
理論: 逆説。Nougatアップデートで良くなったという"他端末の談話"がちらほら聞こえるので。 Sony内部のPがデレステ最適化バッチを仕込んでいる可能性も微レ存
試し: てない
効果: 不明
手順: 設定-タブレット情報-ソフトウェア更新



・今後の課題

自分: Nougatアップデートを試して悪化していたらMarshmallowに戻す。そしてLollipop AOSP ROMを作ってみる。処理落ちに負けない動体視力と反射神経を身に付ける。
サイゲ: アップデートで解消するか、Ver.3.0.1相当にロールバックする。○ッチモードは有能だと思うけどしょうがない。
ソニー: デレステバッチを作って配信する。最強性能タブレットを新しく作る。


・ソース
Sony Developer World
AndroPlus
エンジニアの休日
俺P
Nintendo E3 = NEEE
Institute of EEE = IEEE

任天堂 E3 2011情報

任天堂のプレゼンテーションはリアルタイムで終わった後すぐに流れ出した録画版?を見た。
プレゼンテーションの時系列は■任天堂カンファレンス実況リポート! Wiiの後継機がついにベールを脱ぐ!?【E3 2011】 (ファミ通.com)

3DS【ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D】 とうとう今週の木曜まできたか…。感動した。

3DS【マリオカート】 いろいろなギミックとアクションがありそうじゃん。綺麗になってそうじゃん。おもしろそうじゃん。
携帯版もミニターボが時間式になってるようにみえるのは残念だが仕方ないか。
パラグライダー状態の時に、かみなりドッカンされるとどうなるの?いやまぁ、安易に予想できるけど一応疑問として残す。きっと急降下やな

3DS【スターフォックス3D】 カメラ使って相手の悔しい顔を写すとかゲーセンでもよくあるし盛り上がるし良いし。自分はあまり興味ないが、3D表示味わうならこのゲームがベストに見えるなぁ。

3DS【スーパーマリオ(仮)】 これやべぇ。マジやべぇ。早くやりてぇ

3DS【パルテナの鏡】 こういうアクションゲームが3DSでやれる私はきっと特別な存在なのだと感じました。
Twitpic /そして動く。これは日本名を…  ■Twitpic /Sora_Sakurai トレーディングカード化か
e-shopで見られる3D版のPVは展開早すぎて酔うワロス


3DS【テトリス】 地味に買っちゃいそう。
3DS【Cave Story 3D】 やりたいが、日本で出るかが問題だ。リージョン掛かってるから日本産3DSじゃ出来ないし…
3DS【メタルギアソリッドスネークイーター3D】 あーやりてー
3DS【ポケモン立体図鑑BW】 これはポケモン3DS版の布石や!!! と思っていたら↓
3DS【スーパーポケモンスクランブル】 喜び悲しみいろいろあるが、情報待って買うか決めよう

DSiウェア【ゼルダの伝説 4つの剣】 懐かしス

3DS【ルイージマンション2】 ルイージなのに主役とかふざけた真似しやがって。影薄いんだから、こそこそネガティブにねちねちやってりゃ良いのに


Wii【みんなのリズム天国】 なんか垢抜けてる。なんか映像見てるとモヤモヤしてくる。多分やらないかな。なんか違う
Wii【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】 おもしろそう。
Wii【マリオパーティ9】 はい、神ゲーきてたー。皆でやろうマリオパーティ!
Wii【カービィWii】 星野きたー。64時代からワシが育てた-。もちろんやります


Wii U ■動画

『コントローラーやべぇ。高そう。でも欲しい!コントローラーだけ欲しい!』
これがまず思ったことである。
後継機に非常にわくわくするが、うちでは導入はないだろうな。自分が一人暮らし始めてからだと思う。後5年くらい?
コントローラーだけ買って友達の家にやりに行く… ところまで考えた。

WiiU&3DS【大乱闘スマッシュブラザーズ】 はい、友情破壊ゲー第3弾きたー。当たり前かのように普通に発表きたー
WiiU【ニュースーパーマリオブラザーズMii】 Wiiと変わってないように見えるが、判断には時期尚早すぎだな。

メイドインワリオはロンチで絶対出るよ。コントローラの画面も使ったバカゲーのアイデアとか開発陣のくるくるパーな頭を持ってすればポンポン浮かんできてるはず
プロ野球スピリッツ2011】3DS版買いました。
プロ野球開幕延期と共に延期しやがった野郎をついに手に入れた22日。家に帰る足も速かった。所要時間の自己ベスト更新。
帰ってー
夕飯食べて-
3DSに挿してー
マニュアル読んで-
3DS起動してー
ユーティリティ→収録選手の能力一覧→阪神タイガース
マートン・平野強い。ブラゼルのパワーS!!!コバヒロ強い、球児の球種少ない!
ここで意識が途切れる(つまり寝落ち)

23日、操作忘れきってるけど試合だ試合。
絶対勝つように、自分タイガースCPUベイスターズ、球場は甲子園一択、3回コールド設定で

7-1で大勝利。能見がスレッジにホムーラン打たれた。ホント、コバヒロ良いねぇ


他にも1試合やって気付いた
【良いところ】

・3D表示。
 こればっかりはニンテンドッグス3DS超えだと思う。
打撃画面から見る球場。奥行きがしっかり表現されとる。途中途中で入るデモも良い。
感動するレベルである。
必見である。
試合するべきである。
自分の3DSと他人のソフトで。

・読み込みが早い
 プロスピ2010 PSP版と比べて。6秒くらいが2秒くらい。流石はROM仕様



【悪いところ】
・カクカクするところ
 ピッチャーが投球してから 動きがカクカクして、バット振るタイミングが掴みづらい!
未だ、ゾーン打ちしかやってない(パワポケで言う フルダケ)けど、フルダケですらタイミング取りづらいよ!!!プレイヤーの腕が悪いのは6/7割くらいだとしてもだ!
150km超える辺りから投手無双。
タイミング合わないレベルにならないと、ゾーン打ちは最強である。
パワーある奴は当たればホームランである。T岡田に逆転ホームラン打たれたら、負けじとブラゼルが逆転ホームランと、パワーがあればなんとかなる。

ホームラン競争とか選手オブジェクトが少なければ、なめらか。でもそれは野球の試合じゃないねん。

このソフト。出すのが早かったんじゃないか。時間あったらもっとスムーズに表示できるように出来たでしょ。延期したらそれはそれで文句言うし結果論だけど。
リアル野球・・・か?って感じでイマイチである。野球ファンには購入薦めない。ライトユーザは戦国無双やっとれ。てか戦国無双3DSやりたい!

PSPも操作が糞だと聞いております。プレイにはPS3版が1番良いと思われる。


ゾーン打ちなら、【走者溜まったら代打でパワーヒッター】という攻略法の御提案です。
ソフトバンクならカブレラ、阪神ならブラゼル、巨人ならガッツといった外国人スラッガーを代打起用。
アナログスティックを左に入力しながら、Aボタンで引っ張り打ち。(左打ちはスティック・ボタン逆)
うまく引っ張った方向に飛べば、ホームランだぜ!やったね!
社長が訊く『バトル&ゲット ポケモンタイピングDS』 (Nintendo)
引用

ただ、2メートルしか飛ばないのかというと、
実際はそんなことはないんです。
▲メートルくらい離れている開発の部屋の
端っこと端っこに、それぞれDSとキーボードを置いて、
ちゃんと受信できるのかどうか、実験をしました。
~中略~
部屋の端っこでキーボードをカチャカチャと叩いては、
DSを置いてあるところまでダダッと走っていって
~~~

なんつー実験だwww キーボードとDS離したら見えないのにかww

ゲームメーカーがBluetoothキーボードを開発。しかも、他の物とも通信できる普通のかななしキーボード。
ちょっと触ってみたいなぁ。
家にBluetoothでつなげる製品が1つもないから購買欲は特にない。

赤外線通信機能をDSカード内部に載せた次は、Bluetoothレシーバー(アダプタ?)をDSカードに。次は何を載せるんだね?Wi-Fi/WiMAX系?夢と希望・・・はもう載ってる?
gamemeter


3DS 【nintendogs + cats】
 進度:シェルティ1匹。

0002.jpg
【えぐえぐ】♀
すっっっっっっっっっごくかわいい。
が、1日放っておくと太る。起動できない日もあるでしょうよ。ころころ犬の体重が変わるのは現実的なじゃない気も。
散歩中、トイレしすぎである。
犬飼ったことないから実際でも しまくる のか分からないけどね。


3DS 【レイトン教授と奇跡の仮面】
進捗:全ナゾ解明。ショップ・ロボット・白ウサギも全クリ。コレクション・ひらめきコイン全回収。乗馬はやってない。30時間
称号: 爆発野球
名前: ダイナマイトだせん


名前に上手くジャストミートした称号が出来たwwww 野球ってワード来たときの高揚感は言葉で表せない。ご覧の方、すれ違えたら良いですね。

5作目だからかストーリー読めちゃうな・・・。3Dである必要はない。
難しいナゾはそこまで多くなかった。ノーヒント解明 121つ/?つ
ネタバレだから隠してみるけど、
なんというか・・・【もうひとつの遊園地は結局、誰が作ったの? ヘンリーじゃないんでしょ?デスコールでもないだろ?


AC 【クイズマジックアカデミー7】
チェレスタ (メディア)/ミノタウロス組/大賢者五段
初級B9F/大蛇B8F/氷B7F/古B13F/炎B14F/精霊20F/水晶17F/遺跡18F/魔界入口27F/魔界20F

【見方
[全国トナメ: 組名/順位 (HUMAN数)]
[協力プレー: 場所/到達階数(開始:最終人数 C=討伐成功 N=失敗 R=リタイア)]
[全国大会: 本戦順位(得点)/チーム勝敗]
[検定試験: 検定名 ランク:点数]
※印:アイス化。


魔界20F(4:4N) → フェニックス組12位 → フ/11(16) → ミノタウロス組6位(16) → ミ/7(16) → 2000年代検定 A:1688点
→ ミ/5(16) → ミ/16(16) → ミ/2(16) → ミ/5(16) → ヒロイン検定 B:1265点 → ミ/1(※1)
→ フェニックス組6位(16) → フ/14(16) → 2000年代検定 A:2290点

qma20110309.png
QMA7はこれで打ち止め。データを取ってきました。その後ちょっとやったけど。
総合正解率59.14%。ちょっと低いか・・・ってノンジャンル問題のせいだ。
決勝でノンジャンルを選んで自滅してた時期がかなり効いてる。
理系正解率は66.96%で、文系は54.67%。
「あなた、理系なんですね」ってお言葉は甘んじて受けられるし否定しない
地理(日本)は苦手でもないですが、歴史を問われると・・・正直困る

準決勝進出回数: 114回
決勝進出回数: 56回
優勝回数: 19回

自己主張画像作成ツール G2ex



AC 【クイズマジックアカデミー8】
チェレスタ (メディア)/ミノタウロス組/中級魔術士10級?
協力プレー: 初級9F到達/

【見方
[全国トナメ: 組名/順位 (HUMAN数)]
[協力プレー: 場所/到達階数(開始:最終人数 C=討伐成功 N=失敗 R=リタイア)]
[全国大会: 本戦順位(得点)/チーム勝敗]
[検定試験: 検定名 ランク:点数]
※印:アイス化。


ミノタウロス組10位(16) → ロボット検定 B:950点 → 初級の塔6F(4:4N) → ミ/9(16) → ミ/7(16) → ミ/12(16)
→ 初級の塔4F(4:1R※) → 初級の塔9F(4:4N)

ロマノフ離脱イベントが実に苦しい・・・。悲しい意味でなくて、シュールで笑えて、息が吸えない。
新しい声優よりは離任させるのがベストだけど、もうちょっとこう・・・良く・・・。
BGMが軽い感じで良いね。比較的、塔登ってばかりであまり聞いてないけど。
全国トナメは、文系問題が難しいいいいいいいい。

協力プレーは 【マジックアカデミー本校】の ニューマリア って人と同行した!どうやら、KONAMIの開発スタッフだとかナントカ
本当の事は分からないけれど、ちゃんと答え間違えるからスタッフ居るから無双状態!!! になるわけじゃない・・・
それに、賢者様とも同行。早すぎる。

早い者勝ちクイズ未経験。早く出ろ。
決勝未経験。頑張ります・・・

そして、ウェアハウス川崎店ではネットカフェに QMA8席が出来た-。  のか??? 1クレ2プレイになってた頃に、そんな立て看板が置いてあったが、5Fはあまり行かないから分からない。
『席代+100円6プレイで24時間遊べる+ドリンク飲み放題』 スゲーと思ったけど、行く機会はないな。


AC 【Answer×Answer Live!】
チェレスタ/アンサー四段/S3リーグ/決勝進出率43.28%/平均2.65位
 A2リーグ/3位 → A2/4 → A2/4 → A2/3 → A2/2 → A2/1
 A1リーグ/1位 → A1/1 → A1/3 → A1/3 → A1/1
 S3リーグ/4位 → S3/3

S3リーグの対戦2回とも、山分けでやたら独り占めした。85ptは凄い。しかし、それでも決勝行けてない(´・ω・`)
ソフトバンクホークス SBM のうち S/Bを選ぶ問題を単独正解が記憶に残る。それくらい常識・・・でもないか。
【B = ファルケンボーグ】 なんて知らない人は、ほぼ間違えるかPASSだな。


AC 【REFLEC BEAT】
Name: CELESTA Rank:A1 Level: 53 Favorite Song: Living Dying Message
reflec20110408.png
1ヶ月前のプレイ状況画像 があるのだけれど、

俺、盛ってねんねー。
1ヶ月後には 【上から2番目のランク S2】 に突入してるのか。
そんなわけないだろうけど、注ぎ込んでるなぁ・・・。

カラフルミニッツ この曲は最高。
スパンコールとWenkamuiは必ずやるし。
さよならトリップとbass2bassもやりたくなる。
LDMとLv5は外せない。
黄FLOWER面白いし、サクリフも解禁するためやらなきゃ。

・・・1クレ5曲じゃ足りない



HELLO!POP'N MUSIC に、 pop'n music 19 TUNE STREET が気になる今日この頃。
オーナーズリーグ2011 第1弾BOXが2つ届いた!

10パック開けて、
NEWSTAR: 中田翔(日ハム)
GREAT: 館山昌平(ヤクルト)
STAR: 横山竜士(広島)、伊藤義弘(ロッテ)


セブンイレブン限定データブックからは STAR: 岸田護(オリックス)

中田翔 を後2枚手に入れて登録すると、【長打: 11→17】に。
ハーパー の3枚重ねを超える数値になる!
成長やべぇ!
後、当たりは館山くらいか?
岸田・伊藤は継投コンボ付いてないが、コスト低いので全国大会でお世話になりそう。
横山はコレクション。



プロ野球オーナーズリーグ芸人NO.1決定戦とは?
 芸人がオーダー組んで試合しているのを見守る企画が始まるよ!

これが地味に面白い。
この企画は第2弾
第1弾は ■『プロ野球 オーナーズリーグ』よしもと野球芸人No.1決定戦!!の発表会に行ってみたよ (ガジェット通信)
この時は、藤森の【渋谷チャラックス】(リンク) が超絶な幸運でSUPERSTARカード引きまくって優勝。
『俺、勝ち組』的なコメント残しすぎで、ムカつく かつ チャラすぎで面白かった。流石は芸人。笑いをしっかりとる!

プロ野球オーナーズリーグ芸人NO.1決定戦とは? (再掲)

①のドラフト会議は既に終わって、動画になってYouTubeに挙がっている。



おもしろい。実際のドラフト会議にも芸人投入してみたらと提案したくなるくらい


プロ野球 オーナーズリーグとは?

■1軍【
■2軍【一本フレッシャーズ
Lv45 A2。
S3から挑んでくんじゃねぇよ!うんざりするんだよ! Lv86くらいまでなら、そこそこを返り討ちにしてやってるからなこの野郎め!!!あー、すっきりするわー。
同ランクと戦う方が勝率高いので、ウェルカムなんて絶対言わない。
あと、台湾と当たらないで欲しいと願っている。ラグさえなければ歓迎なんだが

APPEND FESTIVAL (KONAMI)

REFLEC BEATで解禁されたのは3曲(+2)だった!

さよならトリップ: 楽しいです。HARDでAA安定してきた。Lv8のくせに7のカラフルミニッツ並の易しさ
bass 2 bass: 楽しいです。HARDは挑戦してない。まずはMEDIUMでトリ目指す
FLOWER: なんだあれ。

FLOWER(jubeat版): BASICで【Lv6】に戦慄を覚えながらプレイ。初見クリアは奇跡と言って良い。


YouTube【DJ YOSHITAKAが語る!リフレクの魅力!】
 なんというお芝居

YouTube【wacが語る!ポップンの魅力!】
 シュールwww 紙めくるのに必死www 全然伝わらなかったし…
jubeat copious ロケテスト情報 (KONAMI)
3月4日(金)~3月6日(日) 『AM PIA川崎ダイス店』

(゚Д゚) 3月3日はダイスに居たわー。指も1クレやったわー
でも、4日はベネクスに行ってたわ。1クレ5曲の リフレクおもいっきりやりたかったからなぁ

若干苦手なもの(jubeatの事)でもロケテとなりゃ、とりあえず特攻する性分のアルミラさんは今とても悲しい。
なんで3日からでなかったー。くそー


指はそろそろ APPEND版 が出るそうで・・・?
それでなんたらフェスティバルとかするそうで。

ナントカ FESTIVAL (KONAMI)
 よく分からないんだが、
① jubeat のコナミオリジナル未解禁曲が REFLEC BEAT で遊べるようになって、
② その曲を REFLEC BEAT で遊ぶと、 jubeatREFLEC BEAT のコナミオリジナル未解禁曲が解禁されて、
③ その曲を jubeat で遊ぶと、 REFLEC BEAT で解禁されるらしい。

とりあえず REFLEC側は 2曲増える!
そして、①解禁日が REFLEC BEAT では今日(3月8日)

わかったよ!

今日行くよ!


REFLEC BEATjubeat knit5曲設定、 メダル1000円400枚のベネクスは優良店。川崎の名門校。

ただし、QMA・AnAn・太鼓 0台。・・・普通店かな

reflec20110308.png jube20110308.png
■自己主張画像生成ツールで作成 G2ex
2010年、プレイした全ゲームを振り返りました。PC・アーケードゲーム除いて。
そして、順位を付けてみました。

・NDS ゼルダの伝説 大地の汽笛
 汽車のパーツが残り数個というところまでやりこんでました。前作『夢幻の砂時計』と同様おもしろい。
ダンジョンの難度は全体的にぬるい。けど、詰んだところがあってクリア前に攻略サイト見ました… 鎧姫と一緒にダンジョン攻略は良かった。苦戦したけど
光の球を回転斬りやらで弾き返すアクションが求められたラスボスはストレス溜まりました!汽車の移動にイライラ。
・NDS パワプロクンポケット12
 作成選手 表サクセス産:1,裏サクセス産:0,グッピー産:2 。めっさ少ない。
表サクセス電脳野球編。バイトして仲間集めてたら、まともに練習できない。金がないと駄目ってのが。ミートが超強化されてるから試合は勝てる。けど全体的に難しい。と感じモチベーション上がらず。
裏サクセスやってない。
グッピー。試合数が増え、成長が鈍化。モチベーション低下。
強振が前作と変わらない弱さなところにもうね…。
・Wii 太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
 全70曲出現。
“アルミちゃん”の声に“アルミラちゃん”ムカつきました。『たいへん、たいへん、たいへんなのら~』ぁあ!?
ゲーセンと違ってプレイ毎に金が掛からない。選曲も最高です。裏譜面実装に感動。
不満点は、はやさいたまの収録と太鼓道場の課題の多さくらい。
・NDS クイズマジックアカデミーDS 二つの時空石
 ストーリークリア済。賢者8段
Wi-Fi協力プレイが面白かった。自分が答えられなかったらチームの迷惑になる&脱落 のプレッシャー、焦り。ゲーセンと同じだった。
Wi-Fi全国トーナメントで良い成績残した記憶は一切ない。
・立体ピクロス
 良ゲー。300超のパズルを夢中になって解いていた。
全部解き終わったらWi-Fi配信でダウンロード。ここまで“老若男女”にオススメできるゲームは珍しい。
バックミュージックが貧相。
・PSP ファンタシースターポータブル2
 ヒューマン♂Lv30?
PSP買ったらやりたいと思っていたゲームの1つがコレ。キャラクターメイキングが自由に出来て、世界観?が良い。グラフィック面といい『これがPSPか!』と短期間熱中した。
あぁ、やりたくなってきた!
・Wii みんなのおすすめセレクション 朧村正
こちらもまた世界観良い。のめり込む。
こちらもまたアクション爽快。
自分の部屋にディスプレイあったら全クリしてたろうなぁ…。
・PSP プロ野球スピリッツ2010
 ペナントモードで采配が味わえるの結構面白いなと。楽しいのはパワポケみたいに選手の操作だけじゃないんだと思い知らされた。
顔そこそこリアル。見てるだけでも楽しい。
パワポケ感覚が抜けきらなくてバッティングに結構苦戦している。
実況のカタコト加減と適当さが凄くて、大分評価落としてますよ。UMDもとい『PSPってこんなもんか』と嘲笑う。
・PSP メタルギア・ソリッド ピースウォーカー
 神ゲーです。なにからなにまでツボ突いてくれました。ここまでやりこんだゲームはポケモン以外だと初に違いない。
ムービー中恐ろしく▲ボタンを連打したが、やめてくれ。次作では連打しなくてもゲームオーバーならないようにして
・Wii スーパーマリオギャラクシー2
 神ゲーです。宇宙イメージのグラフィック美しい。音楽美しい。この2点は他のゲームと比べて大きく飛び抜けてる。
マリオ・ヨッシーアクション楽しくて美しい。
不満点はファイアボールで箱を全部壊せない。かなりの操作性が求められる『ミニゲーム』ってのがなんとも…
・PSP ファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル
 PC版より面白くね。ただし、キャラクターやらクラブやら衣装やらにリアルマネー掛からないからー というのはある。クーが目の前でパンチラ万歳ー というのもある。
特殊ショットを出すために、取説が必須でした。何故ややこしい操作になってる。あと、実際のラウンドでのキャディーがポンタだけ。ポンタが飛んでっても別に楽しくもない。
・NDS 太鼓の達人 ドロロン!ヨーカイ大決戦!!
ストーリーモード。自分の体力尽きたら、もちろん負け。敵の体力が残っていても負け。それ体力意味ない。本質はノルマクリアのままじゃん。ボス戦くらいは最後まで演奏させてくれと思った。ハードモードでない限り。

・PSP 悪魔城ドラキュラ Xクロニクル ベストセレクション
 本編苦痛だった。リメイクなのに操作面が元と変わってないウ●コ。走れない。2段ジャンプできない。階段上り下り遅すぎ。現代にそぐわない。
おまけに入っているPS1『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』の方が面白かった。
入ってなかったらクリアせず奥にしまわれていたに違いない。
・NDS テトリスパーティー プレミアム
 いろんなモードがあって面白い。が、結局普通にやるモード以外が飽きる。まんべんなくやらないと全モード解禁されないため、現在も全て解禁できてない。
全体的に手抜き感にあふれていて、何年も前に発売されてる『テトリスDS』の方が名作に思える。
・NDS ポケットモンスター ブラック/ホワイト
 新しい気持ちでプレイできた。ハイリンク・すれ違いでアンケート もそこそこ面白い。
もらった猿弱いよ、ボールポケットどこいった、あのアイテム冬にならないと取れない系?、G T S ク ソ。トリプルバトルあんまやってない。欠点は結構あるね。
・NDS ソニックカラーズ
 プレイ中。カラーパワーは4つ手に入ってる状況。
爽快感:最高。相変わらず最高。速い速すぎるぜっ
カラーパワー:大半は良し。ロケットの奴、爽快とは言えないね。真上にゆっくり進むとかソニックじゃない。
前作では出来たスタートダッシュが今作はできない(?)のに残念。
・NDS 二ノ国
 プレイ中。クビナガ島に向かうところ。
ジブリ+DQ9のレベルファイブがRPG作ったら、そりゃ面白くないわけがない。
イマージェンってポケモンやないか!DQMやないか!いいとこ取り、かつ育成カゴが楽しい。アイテム合成はDQ8だとかなんとか聞いたり。
すれ違い通信をやる気がしない。ユーザー間を旅するタマゴ?それこそ幻想。


以上!疲れた。書き始めて3時間とか。

2010年 おもしろかったゲームランキング

1位 メタルギア・ソリッド ピースウォーカー (PSP)
2位 スーパーマリオギャラクシー2 (Wii)
3位 二ノ国 (NDS)
4位 立体ピクロス (NDS)
5位 ポケットモンスター ブラック/ホワイト (NDS)

厳正なる審査の結果、【メタルギア・ソリッド ピースウォーカー】を2010年大賞に選びます。
敵に気付かれないよう侵入していくステルスアクション・真面目に戦争話… かと思えば『ダンボール戦車』とかネタ要素満載。皆、すごく新鮮でした。ガッツリ遊んでるが、今でも面白い。迷って迷って2010年大賞!


来年は、新型ゲーム機【Nintendo 3DS】発売!合わせてサードパーティも本気のソフトラインナップ。
来年も最高でしょ。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

アルミラ

Author:アルミラ
思うがままに動いてるッス
仕事では一応考えてるッス

リンク
目指せ、プログラマー -書き綴っていく日常-
Skile殿:プログラマなってるブログ
防御より攻撃優先
アート殿:テイルズその他コンボゲーブログ


FC2カウンター

Page Top