『デイリー版 2010阪神タイガース全試合』より、気になった(おもしろい)ニュースを抜粋して振り返っていきたいと思います。
  ↑は、プロ野球のペナント開始から終了までの 朝刊デイリーの1面 が全部載っている素晴らしい雑誌。皆で買おう!


1 4月15日17戦目 対ジャイアンツ 2-5
【3タテならずも
 大収穫6回無失点
  フォッサム G封デビュー】

 今は亡きフォッサムの貴重な活躍。調査されてなかったんだろうか。この調子でもうちょっと勝ってくれてたら優勝にかなり近づいてたのは間違いない…。
「家族のために~~~。」「息子の夢を壊さぬようグラウンドで結果を残すだけ」とか書いてあって、切ない。


2 4月18日19戦目 対ベイスターズ 8-4
【苦渋の直訴 1492試合で
 金本「勝つために僕は外れる」】

『YouTube動画』
金本の連続フルイニング記録が止まった奇跡の試合。
居合わせたらショックで気絶できるな。
『少年みたいな送球魅せてくれてたが、まさかスタメンから外れるなんて Σ(゚Д゚;エーッ!』と思うのが普通。大学で会った野球ファン間でも話題になったし。アニキは良くも悪くも野球界の中心に居るわ

3 5月8日34戦目 対カープ 8-11
【2年ぶりタイムリー
 オレが小宮山打ァ~】

守備は良し、打撃が激悲惨なキャッチャー 小宮山 というのが居るんです。
タイムリー打って新聞1面なほどの打力です。分かってください。
縦になんか書いてありますね、「虎の香田晋 猛アピール」とかwwデイリーおちゃめさんwww
そこまで似て・・・   るよwwww

4 7月17日71戦目 対スワローズ 9-5
【虎爆勝!!燃えた!!
 平野が 和田が 同時退場】

『YouTube動画』
セカンド平野がアウト判定に納得できずヘルメットを叩き付けたのを見た笠原塁審が退場宣告。宣告に抗議した和田コーチも続いて退場宣告。
笠原塁審は13日の試合でも大誤審でタイガースを不利にしてた。メジャーに比べたら日本の塁審なんかゴミ。正しいジャッジができない子は要らないんだよ。試合がつまらなくなるからな。

5 8月17日102戦目 対ベイスターズ 12-8
【爆裂ダイナマイト元祖も驚愕
 黒虎 17安打12点】

セ6球団が復刻ユニホームを着用して戦った『オールド・ユニホーム・シリーズ』。タイガースはダイナマイト打線が活躍中の48年の大阪タイガース時代のユニホーム着用。
カッコいいね。
次の日はホームラン5発。8日後は22得点。まさしくダイナマイト打線2010やった。

6 9月9日122戦目 対ドラゴンズ 2-2
【野手不在で緊急救援
 投手・西村 外野死守】

 とんでもない試合を生で見てしまいました。
この試合は凄かった。
・能見 130日ぶり先発登板
・9回裏2死から代打 桧山が同点打
・藤川球児、小宮山 バッターボックス入り
・ブラゼル退場    ・試合時間:5時間21分
呆れながら観るしかなかった…。

7 9月12日125戦目 対スワローズ5-0
【また虎救った!!新エース誕生や
 秋山 初完封】

凄いのが出てきた。
鶴・藤原ときて秋山。エース能見、完全復活やろ。久保もスタンも居るし、来年は明るい。

8 9月30日137戦目 対ジャイアンツ3-4
【涙、涙のラスト甲子園
 ありがとう・・・さよなら 矢野ぉ】

甲子園での最終戦、逆転負け→自力V消滅 に加え、キャッチャー矢野 引退試合で未出場。
こんなことがあって良いのか!もう遅いけど…。
虎の女房、矢野にもっと早いイニングから任せておいても大丈夫に決まってるだろ!真弓は何考えてたんだ

9 10月3日141戦目 対カープ 7-2
【日本イチ並んだ
 マートン 210安打】

イチローが持っていたプロ野球記録 シーズン210安打に141試合目で並んだときの記事。
誰が開幕時にマートンがイチローの記録を超えるなんて予想したね?しかもその快挙を自慢せず謙虚に神と周りで支えてくれた人に感謝…。コーチの教えを忠実に守り、相手投手の研究ノートを取る。神様やで。来年も頼む。優勝には絶対必要だ。



今年、こんな凄かったのに優勝できなかったなんてな・・・。
戦力流出してない来年はイケる。絶対優勝。


ドラフト予想結果2010も書かなきゃ。
スポンサーサイト



2010年、プレイした全ゲームを振り返りました。PC・アーケードゲーム除いて。
そして、順位を付けてみました。

・NDS ゼルダの伝説 大地の汽笛
 汽車のパーツが残り数個というところまでやりこんでました。前作『夢幻の砂時計』と同様おもしろい。
ダンジョンの難度は全体的にぬるい。けど、詰んだところがあってクリア前に攻略サイト見ました… 鎧姫と一緒にダンジョン攻略は良かった。苦戦したけど
光の球を回転斬りやらで弾き返すアクションが求められたラスボスはストレス溜まりました!汽車の移動にイライラ。
・NDS パワプロクンポケット12
 作成選手 表サクセス産:1,裏サクセス産:0,グッピー産:2 。めっさ少ない。
表サクセス電脳野球編。バイトして仲間集めてたら、まともに練習できない。金がないと駄目ってのが。ミートが超強化されてるから試合は勝てる。けど全体的に難しい。と感じモチベーション上がらず。
裏サクセスやってない。
グッピー。試合数が増え、成長が鈍化。モチベーション低下。
強振が前作と変わらない弱さなところにもうね…。
・Wii 太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
 全70曲出現。
“アルミちゃん”の声に“アルミラちゃん”ムカつきました。『たいへん、たいへん、たいへんなのら~』ぁあ!?
ゲーセンと違ってプレイ毎に金が掛からない。選曲も最高です。裏譜面実装に感動。
不満点は、はやさいたまの収録と太鼓道場の課題の多さくらい。
・NDS クイズマジックアカデミーDS 二つの時空石
 ストーリークリア済。賢者8段
Wi-Fi協力プレイが面白かった。自分が答えられなかったらチームの迷惑になる&脱落 のプレッシャー、焦り。ゲーセンと同じだった。
Wi-Fi全国トーナメントで良い成績残した記憶は一切ない。
・立体ピクロス
 良ゲー。300超のパズルを夢中になって解いていた。
全部解き終わったらWi-Fi配信でダウンロード。ここまで“老若男女”にオススメできるゲームは珍しい。
バックミュージックが貧相。
・PSP ファンタシースターポータブル2
 ヒューマン♂Lv30?
PSP買ったらやりたいと思っていたゲームの1つがコレ。キャラクターメイキングが自由に出来て、世界観?が良い。グラフィック面といい『これがPSPか!』と短期間熱中した。
あぁ、やりたくなってきた!
・Wii みんなのおすすめセレクション 朧村正
こちらもまた世界観良い。のめり込む。
こちらもまたアクション爽快。
自分の部屋にディスプレイあったら全クリしてたろうなぁ…。
・PSP プロ野球スピリッツ2010
 ペナントモードで采配が味わえるの結構面白いなと。楽しいのはパワポケみたいに選手の操作だけじゃないんだと思い知らされた。
顔そこそこリアル。見てるだけでも楽しい。
パワポケ感覚が抜けきらなくてバッティングに結構苦戦している。
実況のカタコト加減と適当さが凄くて、大分評価落としてますよ。UMDもとい『PSPってこんなもんか』と嘲笑う。
・PSP メタルギア・ソリッド ピースウォーカー
 神ゲーです。なにからなにまでツボ突いてくれました。ここまでやりこんだゲームはポケモン以外だと初に違いない。
ムービー中恐ろしく▲ボタンを連打したが、やめてくれ。次作では連打しなくてもゲームオーバーならないようにして
・Wii スーパーマリオギャラクシー2
 神ゲーです。宇宙イメージのグラフィック美しい。音楽美しい。この2点は他のゲームと比べて大きく飛び抜けてる。
マリオ・ヨッシーアクション楽しくて美しい。
不満点はファイアボールで箱を全部壊せない。かなりの操作性が求められる『ミニゲーム』ってのがなんとも…
・PSP ファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル
 PC版より面白くね。ただし、キャラクターやらクラブやら衣装やらにリアルマネー掛からないからー というのはある。クーが目の前でパンチラ万歳ー というのもある。
特殊ショットを出すために、取説が必須でした。何故ややこしい操作になってる。あと、実際のラウンドでのキャディーがポンタだけ。ポンタが飛んでっても別に楽しくもない。
・NDS 太鼓の達人 ドロロン!ヨーカイ大決戦!!
ストーリーモード。自分の体力尽きたら、もちろん負け。敵の体力が残っていても負け。それ体力意味ない。本質はノルマクリアのままじゃん。ボス戦くらいは最後まで演奏させてくれと思った。ハードモードでない限り。

・PSP 悪魔城ドラキュラ Xクロニクル ベストセレクション
 本編苦痛だった。リメイクなのに操作面が元と変わってないウ●コ。走れない。2段ジャンプできない。階段上り下り遅すぎ。現代にそぐわない。
おまけに入っているPS1『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』の方が面白かった。
入ってなかったらクリアせず奥にしまわれていたに違いない。
・NDS テトリスパーティー プレミアム
 いろんなモードがあって面白い。が、結局普通にやるモード以外が飽きる。まんべんなくやらないと全モード解禁されないため、現在も全て解禁できてない。
全体的に手抜き感にあふれていて、何年も前に発売されてる『テトリスDS』の方が名作に思える。
・NDS ポケットモンスター ブラック/ホワイト
 新しい気持ちでプレイできた。ハイリンク・すれ違いでアンケート もそこそこ面白い。
もらった猿弱いよ、ボールポケットどこいった、あのアイテム冬にならないと取れない系?、G T S ク ソ。トリプルバトルあんまやってない。欠点は結構あるね。
・NDS ソニックカラーズ
 プレイ中。カラーパワーは4つ手に入ってる状況。
爽快感:最高。相変わらず最高。速い速すぎるぜっ
カラーパワー:大半は良し。ロケットの奴、爽快とは言えないね。真上にゆっくり進むとかソニックじゃない。
前作では出来たスタートダッシュが今作はできない(?)のに残念。
・NDS 二ノ国
 プレイ中。クビナガ島に向かうところ。
ジブリ+DQ9のレベルファイブがRPG作ったら、そりゃ面白くないわけがない。
イマージェンってポケモンやないか!DQMやないか!いいとこ取り、かつ育成カゴが楽しい。アイテム合成はDQ8だとかなんとか聞いたり。
すれ違い通信をやる気がしない。ユーザー間を旅するタマゴ?それこそ幻想。


以上!疲れた。書き始めて3時間とか。

2010年 おもしろかったゲームランキング

1位 メタルギア・ソリッド ピースウォーカー (PSP)
2位 スーパーマリオギャラクシー2 (Wii)
3位 二ノ国 (NDS)
4位 立体ピクロス (NDS)
5位 ポケットモンスター ブラック/ホワイト (NDS)

厳正なる審査の結果、【メタルギア・ソリッド ピースウォーカー】を2010年大賞に選びます。
敵に気付かれないよう侵入していくステルスアクション・真面目に戦争話… かと思えば『ダンボール戦車』とかネタ要素満載。皆、すごく新鮮でした。ガッツリ遊んでるが、今でも面白い。迷って迷って2010年大賞!


来年は、新型ゲーム機【Nintendo 3DS】発売!合わせてサードパーティも本気のソフトラインナップ。
来年も最高でしょ。
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
プロフィール

アルミラ

Author:アルミラ
思うがままに動いてるッス
仕事では一応考えてるッス

リンク
目指せ、プログラマー -書き綴っていく日常-
Skile殿:プログラマなってるブログ
防御より攻撃優先
アート殿:テイルズその他コンボゲーブログ


FC2カウンター

Page Top