そろそろ大学が始まる。嗚呼
どの科目取れば良いのか後で計算せねばならないが。

以下、内輪話オンリー

あれ、Bの人って 科目選択によっては オール曜日で1時限目なしも有り得るわけ?
せこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいい

代償にAの人は火曜日は早めに昼食取れますよってか?ざけんなあああああああああああ
火曜日1限に“新鮮な英語”なんかやりたくねぇんだyooooooooooooooooooo
Ⅰに続いて、Ⅱも落としそうな大変危険な1限目だよ????????????。追いつかないではなくて、遅刻して点数足りなくて落とすよ???????????? なんで1限目なのに、着いたバス停から一番遠い研究棟の教室にするの????????? うちのクラスだけ!!!!!!!! もうひとクラスあった

必修じゃなかったら絶対取ってないのに。
英語ごときに人生邪魔されたくない件。英語ごときに人生邪魔されちゃってる件



スポーツが2限目になるのは素晴らしい。
スポーツが3限目の時は火の車。終わったら、体育館からロッカー寄って“さっきと同じ一番遠い研究棟“にエレベーター乗らないと行けない階まで移動するとか、ありえないんだけどー。体感1kmくらい歩いてるわ早く終わらせてくれないから時間ないわ、ありえないんだけどー
しかし、Bはその苦しみを味わらないという・・・


なにこの大学。Aには厳格、Bは優遇制度。なんで、こんな格差が産まれるん
そもそも、なんで番号が奇数か偶数かでクラス分けするんだ馬鹿ヤロウ
推薦クラスと一般クラスに分けるのが妥当だろう
推薦な奴らには専門やらせて、一般な奴らにエクセルワード4年間たたきこめば良いじゃん




学長の気分で【別の方法で】クラス分けしますとかなってほしいわけですよマジメに
スポンサーサイト



NEXT Entry
大学芋
NEW Topics
デレステ GalaxyTabS3ちゃん会議 第1回
ubuntu1
銀色=青色
デレステ XperiaZ4Tabletちゃん会議 第1回
htc u11が
Comment
確かにそれは思える。
Bは飯のあとの体育がつらそうなぐらいの後期だもんな・・・
はぁ・・・



Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

アルミラ

Author:アルミラ
思うがままに動いてるッス
仕事では一応考えてるッス

リンク
目指せ、プログラマー -書き綴っていく日常-
Skile殿:プログラマなってるブログ
防御より攻撃優先
アート殿:テイルズその他コンボゲーブログ


FC2カウンター

Page Top