M.2 2230Typeな無線LANカードについて調べた。
2230は22mm×30mmの事らしい。
よくあるM.2 SSDは2280Type。つまり長さが・・・・・2mm×280mmかー 折れるなー
製品ラインナップ
・Intel® Dual Band Wireless-AC 8260NGW
11ac 867Mbps + Bluetooth 4.2
3000円くらい。ヨドバシでは売ってない。
・Intel® Dual Band Wireless-AC 7265NGW
11ac 867Mbps + Bluetooth 4.0
2000円くらい。ヨドバシでは売ってない。
・Broadcom BCM94352Z
11ac 867Mbps + Bluetooth 4.0
2500円くらい。ヨ。
コスパと規格をみると、Intelの一強。
いや、Intel以外は一般向けに出てこないだけかしらね。
今買うならAC8260NGW。別に7265NGWで困らないけど。
ebayだともっと安い。為替レートが糞でも。
それはそうと、DOS攻撃やられたヨドバシは大変だよね。
売り上げ0の日って想像出来ないね。私の仕事、小売りじゃないしね。
応援するため、何かデカイ買い物がしたいかなぁ。
閑話休題。
・アンテナ類い
「ケーブル」
AC8260NGWは「MHF4」端子が付いている。
こいつに、もう一方が「RP-SMA」のケーブルを差すと、ありとあらゆる無線LANルーターに付いているアンテナをぶっさせる。
MHF4-RP-SMAケーブルはラジオセンター筆頭に、電子の薫りがするお店で買えます。いい電子。
ネットなら、電子部品系の通販サイトやebayやAliExpressやアリババ。
Amazonでは「これ」以外見つからない。30cmは欲しい。
ヨ。
ebayなら「これ」かしら。
「アンテナ」
適当で良い。
ゲインは2から6くらいで良いんじゃ無かろうか。
ebayでいっぱい見つかる。
おかしいくらい『ルーターから取り外した』アンテナがいっぱい見つかる。
11a/11ac使うなら5Ghz対応・非対応に気を付けることだけか。
川崎にある電子部品系のお店を探す・・・・
「サトー電気 川崎店」 川崎区本町2-10-11。
ほーん、行ってみよーかどー。
ついでにすぐ近くにある「二郎」は辞めておこう
MHF4。
ググると、モンハンが引っかかる。
マイナスモンハン、マイナスモンスターハンター等、検索を工夫しても「MHF」の単語がある限り出土する。
試しに「MHF」外すとケーブルが出てこない。なんてこった。
大変にうざい。
このまま下火になっておくれ。
閑話休題。
なんでこの記事を書くのか。
Mini-STX な ASRock DeskMini 110で自作しようと思って調べたから!
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300720
連休が楽しみだ。
無線LANのケーブルは間に合わないだろうけども。
2230は22mm×30mmの事らしい。
よくあるM.2 SSDは2280Type。つまり長さが・・・・・2mm×280mmかー 折れるなー
製品ラインナップ
・Intel® Dual Band Wireless-AC 8260NGW
11ac 867Mbps + Bluetooth 4.2
3000円くらい。ヨドバシでは売ってない。
・Intel® Dual Band Wireless-AC 7265NGW
11ac 867Mbps + Bluetooth 4.0
2000円くらい。ヨドバシでは売ってない。
・Broadcom BCM94352Z
11ac 867Mbps + Bluetooth 4.0
2500円くらい。ヨ。
コスパと規格をみると、Intelの一強。
いや、Intel以外は一般向けに出てこないだけかしらね。
今買うならAC8260NGW。別に7265NGWで困らないけど。
ebayだともっと安い。為替レートが糞でも。
それはそうと、DOS攻撃やられたヨドバシは大変だよね。
売り上げ0の日って想像出来ないね。私の仕事、小売りじゃないしね。
応援するため、何かデカイ買い物がしたいかなぁ。
閑話休題。
・アンテナ類い
「ケーブル」
AC8260NGWは「MHF4」端子が付いている。
こいつに、もう一方が「RP-SMA」のケーブルを差すと、ありとあらゆる無線LANルーターに付いているアンテナをぶっさせる。
MHF4-RP-SMAケーブルはラジオセンター筆頭に、電子の薫りがするお店で買えます。いい電子。
ネットなら、電子部品系の通販サイトやebayやAliExpressやアリババ。
Amazonでは「これ」以外見つからない。30cmは欲しい。
ヨ。
ebayなら「これ」かしら。
「アンテナ」
適当で良い。
ゲインは2から6くらいで良いんじゃ無かろうか。
ebayでいっぱい見つかる。
おかしいくらい『ルーターから取り外した』アンテナがいっぱい見つかる。
11a/11ac使うなら5Ghz対応・非対応に気を付けることだけか。
川崎にある電子部品系のお店を探す・・・・
「サトー電気 川崎店」 川崎区本町2-10-11。
ほーん、行ってみよーかどー。
ついでにすぐ近くにある「二郎」は辞めておこう
MHF4。
ググると、モンハンが引っかかる。
マイナスモンハン、マイナスモンスターハンター等、検索を工夫しても「MHF」の単語がある限り出土する。
試しに「MHF」外すとケーブルが出てこない。なんてこった。
大変にうざい。
このまま下火になっておくれ。
閑話休題。
なんでこの記事を書くのか。
Mini-STX な ASRock DeskMini 110で自作しようと思って調べたから!
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300720
連休が楽しみだ。
無線LANのケーブルは間に合わないだろうけども。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics