「新PSPはE3発表、薄型PS3は夏以降」(※スパイ情報)(Engadget Japanese)
 噂のPSP2。UMDがなくなるのは別に良いんじゃね。DSのソフトみたいにとりあえずROMになるんじゃねぇの。
 でも、店頭販売なくなるのは絶対有り得ないだろうし、そうするならSCE大非難する内容で原稿用紙5枚書けそう。
説明書とかどうすんだ。しかもパッケージ自体が、なんというか『買っちゃったー!!!やっほーい!!』って高揚させてくれると思うんだが。ダウンロードとか達成感なさすぎ、つまらない。

【ゲームは店で買ってきて、意気揚々としながら速攻で家に帰る。】これが至高。
そして、【ゲームをする前に説明書を”とりあえず”全部読んでからプレイする。】これは俺。
説明書読まずにプレイするとか、と一緒。いろいろとできたりいじれたりすることに気づけるのに、知らないままプレイ?馬鹿じゃね



PSP-2000発売の時は【かるっP】。
PSP-3000のときは【美・画面PSP】。

PSP2なら・・・
【もっと美かるっP】、
いや【かるかるっP】

・・・ギエピーwwwwwwww
スポンサーサイト



NEXT Entry
READY STEADY GO
NEW Topics
デレステ GalaxyTabS3ちゃん会議 第1回
ubuntu1
銀色=青色
デレステ XperiaZ4Tabletちゃん会議 第1回
htc u11が
Comment
No title
ぉぉ…俺は猿かw
説明書みなくても最近のはなんとかなるのが問題な気もするなぁ。要はもっと難しくだな(ry
俺は少しやってから見ることが多いけど、見た後全部知ってたよ!ってこと多いな。
細かい機能でも自分で気付くこと多いし。要はもっと作り込めと(ry
ちなみに前者はまったくもってそのとおりだな。あのときの気分は非常によろしい。

新型PSPは でるらしいね くらいしか思ってないなぁ。
Re: No title
スマブラ64では説明書きっちり読んで、ジャンプはC上(C下だっけな)でやってたな。スティック上より確実にジャンプしてくれることに

説明書見てもなんとかならなかったのが、DSのディスガイア。恐ろしくやれることあるのに、意味不明なまでの薄さにはガッカリだ。てかジオエフェクトとか初見じゃ分からないところは、ちゃんと説明しとけっていうね


まぁPSPはこれから盛り上がっていくんだろうな。きっと
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
プロフィール

アルミラ

Author:アルミラ
思うがままに動いてるッス
仕事では一応考えてるッス

リンク
目指せ、プログラマー -書き綴っていく日常-
Skile殿:プログラマなってるブログ
防御より攻撃優先
アート殿:テイルズその他コンボゲーブログ


FC2カウンター

Page Top