パワポケ11の俺ペナは毎日といってもいいくらいやっている。自分のキャラだけ操作ってのが楽だし面白い。
そして、グッピー。3奪三振、5打数5安打5点ができるときもあれば、ボッコボコにやられることもある。特殊能力があまり付かないが強い投手が結構簡単にできるので、良くやる。
そういうことで、以下我がオリジナルチームである。
野手
1番ピカチュが何とか出塁したら、2番完璧キャッチャー近藤がチームプレイ○のバント発動。
クリーンナップ中嶋・金本がホームランで先制点を取ったら、バンギラスの超パワーで仕上げのホームラン。相手投手交代。中川はもちろんのこと、母化恥嫁(ボカチカ)が案外打つ。赤星はオフェンスのストッパーてわけではない。守備に期待。
試合終盤に差し掛かったら代走・守備要員の森田が足で守備で魅せる。大木戸がいぶし銀でここぞって時に打つ代打ホームラン。満塁時は関本に任せりゃ大丈夫。
投手
エースそうえんがすごく・・・奪三振王です...逆に、2番手モヒカンはゴロ打たせの名人。中川、林はどんな変化球を出してくるのか予想できない。予想して構えてもまさかの150km後半の剛速球投げたり完璧。
中継ぎも多彩。江草が超成長、紫陽花は4方向、投げる男はあまり見ない変化球で2,3回投げたら、最強の抑えJFYが締める。吉田えり、直球狙いに絞ってもツーシーム投げられてゴロ。ウィリアムズの超絶制球力と最後はやっぱり藤川は外せない。
打者オールAは居ない。個人的に、もの凄く打てるかもの凄く守れたりする選手を作る方が好きである。バンギラスの俺ペナでは、ミートとパワーしか上げてないし。2年目、ホームラン232本、打点411とか超面白かった。
ほぼグッピー産なので、超特殊を持っている奴は一人も居なかったりする。ナマーズ難しいし、ハタ人間難しいし。豪力持ちのパワー171、ALL B以上なら1人分部品があるが、?能力が4つもあるのでどうしようか悩む。ユイと白瀬が現時点最下層-1階の79階で死んでしまったからもう無理。やる気がしない。
今度のグッピーでは、最強のフォークとコントロール持ちの『富士川』を作りたい。
大木戸・モヒカン・江草を俺ペナでガッツリ強化したいな。
そして、グッピー。3奪三振、5打数5安打5点ができるときもあれば、ボッコボコにやられることもある。特殊能力があまり付かないが強い投手が結構簡単にできるので、良くやる。
そういうことで、以下我がオリジナルチームである。
野手
順 | 守 | 名前 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 耐エラー |
1 | 遊 | ピカチュ | 3 | A14 | B130 | A15 | A15 | A15 | A14 |
2 | 捕 | 近藤 | 3 | B12 | B115 | A15 | A15 | A15 | A15 |
3 | 二 | 中嶋 | 4 | B12 | A175 | A15 | A14 | A14 | B12 |
4 | 左 | 金本 | 4 | C11 | A141 | C10 | D8 | E7 | C10 |
5 | 一 | バンギラス | 4 | A15 | A250 | D9 | C10 | B12 | B13 |
6 | 三 | 中川 | 4 | C10 | A208 | B13 | A14 | A14 | B12 |
7 | 右 | 母化恥嫁 | 4 | A15 | B127 | A15 | B13 | A15 | B12 |
8 | 中 | 赤星 | 1 | B12 | F62 | A15 | E7 | B13 | D9 |
順 | 守 | 名前 | 弾道 | ミート | パワー | 走力 | 肩力 | 守備力 | 耐エラー |
1 | 外 | 森田 | 2 | B12 | B111 | A15 | A15 | A15 | A15 |
2 | 一 | 大木戸 | 4 | C11 | A172 | C10 | C10 | C11 | D9 |
3 | 捕 | 矢野 | |||||||
4 | 三 | 関本 | |||||||
5 | 二 | 平野 | |||||||
6 | 遊 | 鳥谷 |
1番ピカチュが何とか出塁したら、2番完璧キャッチャー近藤がチームプレイ○のバント発動。
クリーンナップ中嶋・金本がホームランで先制点を取ったら、バンギラスの超パワーで仕上げのホームラン。相手投手交代。中川はもちろんのこと、母化恥嫁(ボカチカ)が案外打つ。赤星はオフェンスのストッパーてわけではない。守備に期待。
試合終盤に差し掛かったら代走・守備要員の森田が足で守備で魅せる。大木戸がいぶし銀でここぞって時に打つ代打ホームラン。満塁時は関本に任せりゃ大丈夫。
投手
No | 名前 | 投打 | 球速 | コントロール | スタミナ |
変化球1 | 2 | 3 | 4 | ||
1 | そうえん | 左投右打 | 160 km/h | A190 | A175 |
シュート5 | カーブ5 | スライダー3 | - | ||
2 | モヒカン | 右投右打 | 160 km/h | B167 | A165 |
ムービングファスト | SFF2 | Hシンカー2 | シュート2 | ||
3 | 中川 | 右投右打 | 157 km/h | B160 | A171 |
カーブ4 | SFF2 | Hシンカー4 | シュート5 | ||
4 | 林 | 左投右打 | 158 km/h | B167 | A200 |
シュート5 | スクリュー5 | フォーク5 | - | ||
5 | 下柳 | 左投左打 | 140 km/h | A181 | B131 |
シュート4 | フォーク2 | スライダー3 | - | ||
6 | JK | 右投左打 | 157 km/h | B163 | A181 |
フォーク5 | シンカー5 | シュート2 | - | ||
7 | 江草 | 左投左打 | 151 km/h | A185 | D70 |
シュート5 | スライダー5 | - | - | ||
8 | 紫陽花 | 左投右打 | 150 km/h | C136 | B118 |
ツーシーム | シュート4 | パーム3 | Hスライダー1 | ||
9 | 投げる男 | 右投右打 | 151 km/h | C141 | B131 |
スライダー4 | Dカーブ4 | サークルチェンジ2 | - | ||
10 | 吉田えり | 右投左打 | 142 km/h | A181 | D60 |
ツーシーム | ナックル6 | - | - | ||
11 | ウィリアムズ | 左投左打 | 155 km/h | A255 | C103 |
チェンジアップ5 | スライダー7 | - | - | ||
12 | 藤川 | 右投左打 | 155 km/h | C148 | E45 |
カーブ2 | フォーク4 | - | - |
エースそうえんがすごく・・・奪三振王です...逆に、2番手モヒカンはゴロ打たせの名人。中川、林はどんな変化球を出してくるのか予想できない。予想して構えてもまさかの150km後半の剛速球投げたり完璧。
中継ぎも多彩。江草が超成長、紫陽花は4方向、投げる男はあまり見ない変化球で2,3回投げたら、最強の抑えJFYが締める。吉田えり、直球狙いに絞ってもツーシーム投げられてゴロ。ウィリアムズの超絶制球力と最後はやっぱり藤川は外せない。
打者オールAは居ない。個人的に、もの凄く打てるかもの凄く守れたりする選手を作る方が好きである。バンギラスの俺ペナでは、ミートとパワーしか上げてないし。2年目、ホームラン232本、打点411とか超面白かった。
ほぼグッピー産なので、超特殊を持っている奴は一人も居なかったりする。ナマーズ難しいし、ハタ人間難しいし。豪力持ちのパワー171、ALL B以上なら1人分部品があるが、?能力が4つもあるのでどうしようか悩む。ユイと白瀬が現時点最下層-1階の79階で死んでしまったからもう無理。やる気がしない。
今度のグッピーでは、最強のフォークとコントロール持ちの『富士川』を作りたい。
大木戸・モヒカン・江草を俺ペナでガッツリ強化したいな。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
No title
ポケ11最近やってないなぁ…。
DQ9とDivaとかやってる。
野手の割りに投手つえぇ!とか思ったらグッピー産か と納得。
ハタ人間は100階の”あれ”が倒せる気がしないから
超特殊能力取れたのは1章クリアの鉄腕と2章イベントの緊縛しかないわw
DQ9とDivaとかやってる。
野手の割りに投手つえぇ!とか思ったらグッピー産か と納得。
ハタ人間は100階の”あれ”が倒せる気がしないから
超特殊能力取れたのは1章クリアの鉄腕と2章イベントの緊縛しかないわw
Re: No title
100階の”あれ”は見ることなくパワポケ12始めるだろうなぁ。12の裏サクセスは面白いと良いんだが
DIVAやってるのかwwww
あれ、発売されてから全然話題にされてないような気がするんだが音ゲーとして面白いの?
まぁ、聞いてもPSP購入の動機には一切ならんのだが(-_-)
DIVAやってるのかwwww
あれ、発売されてから全然話題にされてないような気がするんだが音ゲーとして面白いの?
まぁ、聞いてもPSP購入の動機には一切ならんのだが(-_-)
No title
DIVA面白いよ。ぶっちゃけドラクエ9より。
ただ俺からしたら音ゲーとしてはぬるいほうだな、とは思った。太鼓の達人鬼難易度10よりは簡単。バンブラよりもはるかに楽だから。
ただ俺からしたら音ゲーとしてはぬるいほうだな、とは思った。太鼓の達人鬼難易度10よりは簡単。バンブラよりもはるかに楽だから。
Re: No title
いろいろと評判聞いたが、ゲーム画面が見づらいらしいね。
別に、PV見たくもない奴にとっては苦痛でしかn・・・・ 特に音ゲーには定評のないセガだしなぁ
そりゃバンブラの難しさとエディットの奥深さは天下一だろうよ(-_-;)
別に、PV見たくもない奴にとっては苦痛でしかn・・・・ 特に音ゲーには定評のないセガだしなぁ
そりゃバンブラの難しさとエディットの奥深さは天下一だろうよ(-_-;)
Comment form